人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。

みなさん、こんにちは。
企画広報担当のとみさわです。
今日のブログはお写真がたくさん!
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

昨日、大牟田市動物園では
「どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイド」を
行いました。
これは、エントランスに飾られているパネルと展示場内での
取り組みをご覧いただいた上で、お客様にご投票をいただく、
という先月まで行われていたイベントの結果、上位に入賞した
グループが、この日だけのスペシャルガイドを行うというものです。
投票の結果、次の 3組が入賞を果たしました。

1位 のだ×モルモット
2位 かわの×キリン
3位 むらくき×ツキノワグマ


最初にガイドを行ったのは「かわの×キリン」組。
どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12445432.jpg
さあ、ガイドのはじまりです。
フィーダーという餌の入れ物についてのお話でした。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12445525.jpg
なにか管のようなものを持っていますね。
これは、この中にペレットを入れて、食べてもらうための入れ物です。
こうした入れ物をフィーダーと呼びます。
本来キリンは舌を使って食べ物を取るのですが、その行動を引き出すことを
目的に作られています。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12445557.jpg
お客様にもお手伝いをいただいて、先程のフィーダーに餌を入れていきます。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12445651.jpg
たくさんのお友達が一緒に入れてくれました。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12450512.jpg
入れ終わったら、展示場にセットして、どうやってキリンが
餌を取り出して食べるのかをみんなで一緒に観察しました。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12450728.jpg
上手に舌を使って穴から餌を取り出すプリン。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12450784.jpg
最後には、食べこぼした分まできれいに食べるプリンなのでした。


2番目にガイドを行ったのは、今回栄えある第 1位に輝いた
「のだ×モルモット」組です。
どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12451682.jpg
スペシャルガイドは、モルモットのおうちの中の様々な工夫についてでした。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12451775.jpg
チモシーという干し草をこんなふうにネットで巻いて、
おうちの中に置いています。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12451742.jpg
これはガチャガチャのカプセルを使ったフィーダー。
穴が空いていて、揺らすと餌が出てくるようになっています。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12451821.jpg
木の枝を組んで作られた、その名も「木の枝ハウス」。
モルモットはお昼寝の時に枝に寄りかかるなどして使います。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12452924.jpg
こんな台も、上に乗ったり、下でお休みしたり、大活躍!

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453065.jpg
おうちの中の床にも工夫があります。
右側の手前はコンクリートの床、奥には乾草が敷いてあります。
そして左側は砂が入っています。
モルモットが自分の好きなところで過ごせるようになっています。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453082.jpg
最後にはモルロードをお客様にご覧頂きました。
大牟田市動物園のモルモットは橋を渡って出勤/帰宅を行います。
この橋のことをモルロードと呼んでいます。
当園では、出勤をするかしないかはモルモットが決めます。
そのため、中には一度も出勤したことのないニートな個体もいるんですよ。
モルロードの動画はこちらからご覧頂けます。


最後にスペシャルガイドを行ったのは、「むらくき×ツキノワグマ」組。
どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453172.jpg
スペシャルガイドが始まりました。
ツキノワグマの生態や展示場内での取り組みについてのお話でした。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453766.jpg
ツキノワグマの春夏秋冬それぞれの次期の生活についてご紹介。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453968.jpg
展示場の中でツキノワグマの行動の多様性をどのように引き出しているのか、
その取り組みについてもご紹介。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12453837.jpg
キリンのスペシャルガイド同様、ツキノワグマの展示場でも
様々なフィーダーが使われています。
実際にフィーダーの中に餌を入れて、展示場内に設置しました。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12454063.jpg
展示場内にセットされたフィーダーやお肉をどうやって
ツッキー(ツキノワグマ)が食べるのかをみんなで観察します。

どうぶつ×飼育員アワード2018スペシャルガイドを行いました。_c0290504_12454195.jpg
高い木の梯子の上まで登って行って餌を食べるツッキー。



スペシャルガイド報告、いかがだったでしょうか。
この日にしか見れない、聞けないものが多いため、
スペシャルガイドは本当におすすめです。
また来年もやりたいと思いますので、是非スペシャルガイドの日には
大牟田市動物園にお越しくださいませ。
みなさまのお越しをお待ち申し上げております。


広報担当 とみさわ

by omutazoo | 2018-06-03 13:30 | イベント

大牟田市動物園のスタッフが、日々のさまざまなことをお伝えします!


by omutazoo