2017年 10月 27日
最近のスピカ
ユキヒョウの「スピカ」です。
どこにいるか、見つけられましたか?
どこにいるか、見つけられましたか?
正解はここ!
「見つけられたかなぁ?」
時々、このように「かくれんぼ」みたいな感じで遊んでくれます。
最近は日中でも暑すぎない日が増え、展示場でお昼寝をしていることもしばしば。
時々、このように「かくれんぼ」みたいな感じで遊んでくれます。
最近は日中でも暑すぎない日が増え、展示場でお昼寝をしていることもしばしば。
とある日のスピカ。
台に伏せをしてもらい棒を背中に近付けます。
国内の動物園での飼育動物の死亡、野良猫に噛まれて高齢女性が亡くなったというニュースでこの病気を耳にしたことがある人もいるかもしれません。
ダニが媒介する病気、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)の予防のために行っています。
現在、2回投薬し、今後も定期的に投薬する予定です。
ダニが媒介する病気、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)の予防のために行っています。
現在、2回投薬し、今後も定期的に投薬する予定です。
これから、寒いところに生息しているユキヒョウのスピカにとっては過ごしやすい気候になり、活発に動いている様子も見れるかもしれません。
ぜひスピカに会いに来てください!
ぜひスピカに会いに来てください!
↑数分間この状態で丸太に置いたお肉を食べていました!
ライオン班担当:齊藤
by omutazoo
| 2017-10-27 14:34
| 動物