2020年 12月 31日
うんこまつり
皆さんこんにちは。
雪がちらつくほどの寒さとなり、今年も残すところ今日1日。
寒さが苦手な動物たちは、ヒーターの下で
暖を取っていることが多くなりました。
今回はそんな動物たちの姿…ではなく、
先日行ったイベントについて書きたいと思います。
その名も「うんこまつり」。
11月19日が「世界トイレの日」だったことを受け、
動物園でも関連付けたイベントができないかなということで、
このイベントを開催しました。
約1ヶ月前からイベントに向けて、毎日のように
うんこの準備をしていく中で、夢にまで出てくるようになりました
(あまりいい内容では無かったですが…)。
しっかりと乾燥させ、ニスを2~3回塗って、28種の動物たちのうんこの標本が完成しました。
開始前には2、3組のお客様しかいらっしゃらなかったので、「うーん こまったなぁ…」と
不安でしたが、始まると、沢山の方が参加してくださいました。
とてもうれしいことに、このイベントに参加するためにご来園くださった方もいらっしゃいました。
食べ物の違いとうんこの違い、うんこの役割についてお話をした後、
うんこ標本を見たり、触ったり、新鮮なうんこのにおいを嗅いだり、
うんこクイズをしたり、参加してくださった皆さんはきっと
動物園で動物を見るだけでなく、どういう形、色、大きさのうんこをしているか、
どんな場所でどんなポーズでしているかなどを観察してみると
普段の3倍くらい楽しめるかもしれません。
このブログを読んでくださった皆様の2021年の「うん」がよくなりますように…
ライオン班担当:おの
by omutazoo
| 2020-12-31 10:40
| イベント